粉乳混合・バッチシステム

簡単な説明:

この生産ラインは、当社の長年にわたる粉末缶詰製造の実績に基づいており、他の設備と組み合わせることで完全な缶詰充填ラインを構成します。粉乳、プロテインパウダー、調味粉末、ブドウ糖、米粉、ココアパウダー、固形飲料など、様々な粉末の充填に適しており、材料の混合や計量包装に使用されます。


製品詳細

製品タグ

粉乳混合およびバッチ生産ライン

手差し袋(外袋を外す)--ベルトコンベア--内袋殺菌--昇降搬送--自動袋スリット--計量シリンダに同時に他の材料を混合--牽引ミキサー--移行ホッパー--貯蔵ホッパー--搬送--ふるい分け--パイプライン金属探知機--包装機

粉乳混合・バッチシステム111

缶ミルク粉乳の混合およびバッチ処理

第一歩:前処理
ドライブレンド法の生乳は、大きな包装のベースパウダー(ベースパウダーとは、牛乳または山羊乳とその加工品(ホエイパウダー、ホエイプロテインパウダー、脱脂粉乳、全粉乳など)を主原料とし、一部または全部に栄養素やその他の補助材料を加えたもの、湿式法で製造された乳児用調製粉乳の半製品)を使用するため、混合工程中に外装が汚染されて材料が汚染されることを防ぐために、この段階で原料を洗浄する必要があります。外装は真空パックして剥がし、内装は真空パックして殺菌してから次の工程に送ります。
前処理プロセスでは、次のような操作が行われます。

  • 検査に合格した大パック原末は、段階的に第一散布、第一皮剥ぎ、第二散布を経て、トンネルに送られ、殺菌・透過されます。
  • 同時に、各種添加剤や栄養素などの添加準備が整った原材料は散布され、殺菌トンネルに送られ、殺菌・伝達されます。

下の写真は大包装のベースパウダーを剥がす前の外包装の除塵・殺菌作業です。

粉乳混合・配合システム07

第二段階:ブレンド

粉乳混合・配合システム07

  • 材料の配合工程は洗浄工程に属します。作業場の人員と設備には厳格な衛生・消毒対策が求められ、生産環境には温度、湿度、気圧、清潔度などのパラメータ要件が一定に保たれなければなりません。
  • 測定の点では、要件は非常に高く、結局のところ、コンテンツの問題が関係しています。
    1.製品生産情報のトレーサビリティを確保するために、ブレンド生産と使用全体にわたって関連記録を確立する必要があります。
    2. 予混合する前に、正確な供給を確保するために、予混合配合に従って材料の種類と重量を確認する必要があります。
    3.ビタミン、微量元素、その他の栄養成分などの材料配合は、専門の配合管理担当者が入力および管理する必要があり、関係者は配合を確認して、材料の計量が配合要件と一致していることを確認します。
    4.材料の計量が配合要件と一致していることを確認した後、計量が完了したら材料の名前、仕様、日付などを特定する必要があります。

ブレンドプロセス全体における操作手順は次のとおりです。

  • 第一段階の前処理と殺菌を終えた生粉乳は、第二段階の剥離と計量にかけられます。

粉乳混合・配合システム08

  • 添加物と栄養素の最初の混合

粉乳混合・バッチシステム09

  • 2回目の皮むき後に生粉乳の2回目の混合を行い、1回目の混合後に添加物と栄養剤を混合します。

粉乳混合・バッチシステム10

  • 混合の均一性を確保するために、その後に 3 回目の混合が行われます。

粉乳混合・バッチシステム11

  • 3回目の混合後の粉乳のサンプル検査を実施します
  • 検査に合格すると、垂直金属探知機を通過して包装段階に入ります。

粉乳混合・バッチシステム12

第三ステップ:パッケージング
包装段階も洗浄作業の一部です。混合段階の要件を満たすことに加え、工場では人為的な二次汚染を効果的に抑制するために、密閉式の自動缶充填機を使用する必要があります。

梱包段階は比較的理解しやすいです。一般的に、作業手順は以下のとおりです。

粉乳混合・配合システム01

  • 第二段階の検査に合格した混合粉末は、滅菌された包装材で缶に自動的に充填・包装されます。

粉乳混合・配合システム02

  • 包装後、缶は輸送され、コード化され、缶入り粉ミルクは無作為に選別され検査されます。合格した缶はカートンに詰められ、箱にはコードが付けられます。

粉乳混合・配合システム03

  • 上記のすべての手順を完了した粉乳は倉庫に入り、配達を待つことができます

粉乳混合・配合システム04

  • 缶入り粉ミルクをカートンに入れる

粉乳混合・配合システム05

以下は缶入り乳児用粉ミルクのドライブレンドに使用される機器のリストです。

  • セントラル空調、エアフィルター、オゾン発生器などの換気設備。
  • 粉体コンベア、ベルトコンベア、コンベアチェーン、密閉式移送窓、エレベーターなどの搬送装置。
  • 集塵機、掃除機、トンネル殺菌装置などの前処理装置。
  • 操作プラットフォーム、棚、三次元混合機、乾燥粉末混合ミキサーを含む混合装置
  • 包装設備、自動缶充填機、キャッピング機、インクジェットプリンター、操作プラットフォーム。
  • 計測機器、電子秤、空気圧計、自動計量缶充填機。
  • 保管設備、棚、パレット、フォークリフト。
  • 衛生設備、工具消毒キャビネット、洗濯機、作業服消毒キャビネット、エアシャワー、オゾン発生装置、アルコール噴霧器、集塵機、ゴミ箱等
  • 検査機器、分析天秤、オーブン、遠心分離機、電気炉、不純物濾過器、タンパク質定量装置、不溶性指数撹拌装置、ドラフト、乾湿熱殺菌装置、ウォーターバス等。

  • 前の:
  • 次:

  • ここにメッセージを書いて送信してください